2010年08月28日
徳島 3日目(8月27日)
徳島出張最終日。
この日も早朝からお仕事でしたが、15時頃に解散となったので、帰りの列車まで3時間弱ほど自由時間となりました。
そりゃもう、列車&バス撮るしかないわな(笑)

徳島駅。ホテル&駅ビルで立派。
バスもひっきりなしにやってくる・・・それにひきかえ、山・・・いや何でもないです(爆)

徳島市営バス ノンステップ
これを撮ったあと、とりあえず商店街を歩きつつ、駅裏に行ってみました。
駅裏の道路から徳島運転所が垣間見えました。

おぉ、タラコの47が見えた!
駅裏の公園にはハチロクが保存されてましたが・・・

この線路、まぁ走るわけじゃないからいいんだけどさ、この急曲線はハチロクは曲がれないでしょ(w

駅とプラットホームを模したものがあって。
柵と金網で下回りの保存状況はよく分からず・・・

キャブも金網で覆われ・・・
しかし屋根下だけあって、野ざらしの他車両に比べたらマシなほうです。

公園と駅前を結ぶ跨線橋から徳島運転所構内を見渡してみました。
再び駅前でバス撮り。

粘ること20分・・・やってきました!

ちょっとブレてますが、富士重5E!
バスに乗って移動中に見えたので、駅前で待ってたらそのうち来るだろうと思って、粘った甲斐がありました。
この後、うずしお・マリンライナー・新幹線を乗り継いで帰ってきました。
この日も早朝からお仕事でしたが、15時頃に解散となったので、帰りの列車まで3時間弱ほど自由時間となりました。
そりゃもう、列車&バス撮るしかないわな(笑)

徳島駅。ホテル&駅ビルで立派。
バスもひっきりなしにやってくる・・・それにひきかえ、山・・・いや何でもないです(爆)

徳島市営バス ノンステップ
これを撮ったあと、とりあえず商店街を歩きつつ、駅裏に行ってみました。
駅裏の道路から徳島運転所が垣間見えました。

おぉ、タラコの47が見えた!
駅裏の公園にはハチロクが保存されてましたが・・・

この線路、まぁ走るわけじゃないからいいんだけどさ、この急曲線はハチロクは曲がれないでしょ(w

駅とプラットホームを模したものがあって。
柵と金網で下回りの保存状況はよく分からず・・・

キャブも金網で覆われ・・・
しかし屋根下だけあって、野ざらしの他車両に比べたらマシなほうです。

公園と駅前を結ぶ跨線橋から徳島運転所構内を見渡してみました。
再び駅前でバス撮り。

粘ること20分・・・やってきました!

ちょっとブレてますが、富士重5E!
バスに乗って移動中に見えたので、駅前で待ってたらそのうち来るだろうと思って、粘った甲斐がありました。
この後、うずしお・マリンライナー・新幹線を乗り継いで帰ってきました。
コメント
この記事へのコメントはありません。